ニッポン元気の種 > 地域 > ミュージカル『被災地の子ども達による【未来宣言3.11】』

地域:ミュージカル『被災地の子ども達による【未来宣言3.11】』

  • no.172
  • (2013/3/11)
  • 【イベント】

開催地:東京都

ミュージカル『被災地の子ども達による【未来宣言3.11】』

ミュージカル『被災地の子ども達による【未来宣言3.11】』

環境NGOジャパン・フォー・サステナビリティ(JFS)では、東北被災地の子ども達によるミュージカルを2013年3月30日(土)に東京で開催いたします。東日本大震災を直接体験した東北の子ども達、震災以前より気仙沼の演劇塾『うを座』の子ども達と交流を続けてきた徳島県阿南市民劇団『夢創』の子ども達、そして、プロとして活躍する俳優・ミュージシャン総勢70名が、震災や貧困、少年兵、難民キャンプなど世界の社会問題をテーマにおくるノンフィクションミュージカルです。震災から2年、未曾有の惨状を体験した子ども達は驚くほどの成長を遂げています。彼らが語り始めた「世界への思いやりの心」に是非耳を傾けてください。東北の復興、持続可能な社会の実現に向けた想いが詰まった作品です。

ミュージカル特設サイトはこちら
http:// www.japanfs.org/ tohoku/ musical/ index.html

公演名 東北子ども未来公演 presented by JFS & 日本興亜損保
『CARE WAVE AID 〜被災地の子ども達による【未来宣言3.11】〜』

日 時 2013年3月30日(土) 13:00公演、17:30公演
会 場 世田谷パブリックシアター
     東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー3階
     (東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋駅」直結)
主催 NGOジャパン・フォー・サステナビリティ
共催 日本興亜損害保険株式会社
特別協力 特定非営利活動法人CARE-WAVE
後援 岩手県、宮城県、阿南市、大船渡市、気仙沼市、世田谷区

出 演
福島県郡山市の高校演劇部、岩手県大船渡高校演劇部、宮城県気仙沼演劇塾『うを座』、徳島県阿南市民劇団『夢創』の子どもたち、プロの俳優・ミュージシャン総勢約70名

チケット代金 一般 1,000円 、12歳以下 500円 、未就学児無料
(お子様が席利用の場合には無料チケットが必要です。)
※売上全額は震災復興や環境・社会問題に取り組むNPO等に寄付されます。

チケット購入方法
世田谷パブリックシアター オンラインチケット
 PC http:// setagaya-pt.jp/
 携帯 http:// setagaya-pt.jp/ m/
 ※サイトにて事前に会員登録(無料)が必要です。
世田谷パブリックシアター チケットセンター (10:00-19:00)
東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー5階
TEL 03-5432-1515

お問い合わせ
ジャパン・フォー・サステナビリティ (担当 後藤)
〒156-0055
東京都世田谷区船橋1-11-12 産興ビル3F 有限会社イーズ内
TEL:03-6638-6713 FAX:03-6413-3762
MAIL:musical@japanfs.org
URL:http:// www.japanfs.org/ tohoku/ musical/ index.html

会社・団体名
NGOジャパン・フォー・サステナビリティ
代表者名
枝廣淳子
担当者名
後藤拓也
住所
〒156-0055
東京都世田谷区船橋1-11-12 産興ビル3F 有限会社イーズ内
電話番号
03-6638-6713
ファックス番号
03-6413-3762
URL
http:// www.japanfs.org/ tohoku/ musical/ index.html

別ウィンドウで地図を開きます (別ウィンドウで開きます)