開催地:山形県
山形の夏祭りといえば、菅(すげ)で編んだ笠に赤い花飾りをつけた「花笠」を持って踊る、花笠まつり。
その花笠づくりは、山形県飯豊町(いいでまち)中津川地区で大切に伝承されてきた手わざの一つです。
花笠を自分で作ってみたい!
My花笠を持って、花笠まつりに参加したい!
モノづくりが好き!などなど
そんな皆さん一人一人が、花笠の伝承者です。
ぜひ、花笠づくり名人と一緒に花笠をつくりませんか。
◆開催日 2011年11月4日(金)〜11月6日(日) 2泊3日
※5日(土)からの参加も可能です。お気軽にお問合せください。
◆集 合
@11月4日からご参加の方
赤湯駅に13:30、または「フォレストいいで」に14:30までにお集まりください。
A11月5日からご参加の方
赤湯駅に11:30、または「フォレストいいで」に12:30までにお集まりください。
◆宿泊先・会場 ホテルフォレストいいで
〒999-0423 山形県西置賜郡(にしおきたまぐん)飯豊町(いいでまち)
◆参加費 2泊3日5食付 大人:15,000円/ 学生:10,000円
1泊2日3食付 大人:10,000円/ 学生:8,500円
◆スケジュール
・1日目 11/4(金)14:30〜開会セレモニー/15:00〜山の暮らしが織りなす風景巡り/16:00〜山の暮らし座学/16:30〜自由行動/18:30〜夕食会(山形名物いも煮他)
・2日目 11/5(土)9:00〜花笠づくり
※中津川の手仕事展示コーナーや、飲食コーナーで一息いれながらMy花笠づくりに挑戦!
16:30〜自由行動/18:30〜交流会(郷土料理を囲んで)
・3日目 11/6(日)9:00〜11:30 花笠づくり
◆定 員 30名(最少催行10名)
◆申込み締切日 10月28日(金)午後17時必着
◆注意事項
・集合場所までの往復交通費は各自負担となります。
・下記お問合せ先まで、以下の申込みフォームをメールまたはFAXでお送りください。
・健康保険証(コピーでも可)、アメニティー、学生証(学生の方)をご用意ください。
・体験に適した服装をご用意ください。
・天候によりスケジュールが変更になることがあります。予めご了承ください。
★花笠の素材「菅(すげ)」を使った新グッズ製作者も募集してます。まずは、当イベントにご参加ください。★
【申込みフォーム】
ふりがな
氏 名:
所 属:
年 齢:
連絡先:
PCアドレス:
住 所:
ご希望の参加日程、交通手段、集合場所に、☑をご記入ください。
@参加日程/ □11月4日(金)〜6日(日) □11月5日(土)〜6日(日)
A交通手段/ □電車 □車
B集合場所/ □赤湯駅 □ホテルフォレストいい