開催地:東京都
……………………………………………………………………………………
     アサヒビール環境文化講座「自然の恵みを明日へ」
 〜 やれる理由こそが着想を生む(講師:JAXA川口淳一郎教授)〜
……………………………………………………………………………………
(川口教授からのメッセージ)
日本人は、しっかりと、きちんとしなくては、という意識が強すぎて、どうしても新しいことへ挑戦することに躊躇してしまいがちです。
やらなくてよいのではないか。そうではありません。前例があることだけを追っていては、けっして新しい成果を得ることはできません。
どうしたら、できるのか、やれるのか。それに積極的に答えを見つけていくことが前進につながるのです。
「やれる理由をみつけて挑戦しないかぎり成果は得られない。」
みなさんが、この意識をもつことが、日本の将来を握っています。
【日  時】 7月23日(木)18:30〜20:30(開場18:00)
【会  場】 曳舟文化センター(墨田区京島1-38-11)
【定  員】 200名様(参加費無料)
※定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。
【応募締切】 6月22日(月)到着分まで
【応募方法】 住所、氏名、年齢、電話番号(連絡先)、希望人数(2名まで)を明記のうえ、往復はがきでご応募ください。
        ※Webサイトからもご応募いただけます。
          http:// www.asahibeer.co.jp/ eco_seminar/
【応 募 先】 〒130-8602東京都墨田区吾妻橋1-23-1
       アサヒビール株式会社 社会環境部 環境文化講座(7/23)係
【発  表】 当選された方のみ、当選はがき、もしくはE-メールにてお知らせいたします。
【主  催】 アサヒビール株式会社、JEEF
【後  援】 環境省(申請中)、墨田区
【お問合せ】 アサヒビール株式会社 社会環境部
       TEL 03-5608-5195 FAX 03-5608-5201
       受付時間 9:00〜17:30(土、日、祝日を除く)