ニッポン元気の種 > 環境 > 第56回清里インタープリターズキャンプ

環境:第56回清里インタープリターズキャンプ

  • no.381
  • (2015/11/18)
  • 【イベント】

開催地:山梨県

第56回清里インタープリターズキャンプ

第56回清里インタープリターズキャンプ(展示・教材)
 http:// www.keep.or.jp/ taiken/ leader/ interpreters/ #56
 ・日 程:2016年2月9日(火)14:00 〜2月11日(木・祝)14:30 (2泊3日)
 ・場 所:清泉寮(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里)
 ・講 師:染川香澄 (ハンズ・オン プランニング代表)
       坂本昇(伊丹市昆虫館)   

「展示にかける予算なんてないよ」
「展示や教材を作ってる時間もないよ」
「人がするプログラムが先で、展示や教材は一番後回し・・・」
「展示は、つくりつけのものだけで、工夫の余地はないよ・・・」

 ちょっと残念な本音?つぶやき?が 心をよぎってしまう
 全国の展示施設、教育現場のみなさま。 
 
 「そうだよなあ」と思う気持ち半分、「そんなことない」と思う気持ち半分。

 いやいや、そんなことではいかんと、キープ協会が以前からお世話になっている
 染川さんに講師をお願いし今回の企画につながりました。
 今回は、虫のおもしろ企画をいつもしかけている伊丹市昆虫館の坂本昇さんも
加わっての強力コンビです。

 施設運営や、イベント等大人数対応の事業では、
 展示・教材は、人が直接関わるよりも、多くの人・多くの機会に
 来訪者の気づきの「きっかけ」をつくってくれる大事なポイントです。

 キープ協会は、今年から山梨県地球温暖化防止活動推進センターの指定を受け、
 自然系のみならず、より幅広い展示・教材に共通する知恵や技術をみなで
 学んでいきます。
 「展示のいろは」の土台となる部分から、「その手があったか」の現場の知恵までがっちり
 身に付つく3日間です。


-------------------------------------------------------------

●講師はこんな方です

染川香澄(ハンズ・オン プランニング代表) 

司書としてこどもの図書館で10年間勤務したのち、
米国の複数のこどもの博物館でインターンをしながら博物館教育を学ぶ。
人は楽しんでいる時こそ、多くを学ぶという信念のもと、
全国の歴史系博物館や水族館、自然史博物館などの様々な文化施設で子どもを
中心とした家族が楽しく利用できるための展示アドバイスやスタッフ養成、
利用者調査など幅広い仕事に取り組んでいる。

(おもな著書)
『ハンズ・オンは楽しい』(工作舎)共著
『ハンズ・オンとこれからの博物館』(東海大学出版会)共訳 ほか



坂本昇(伊丹市昆虫館・副館長)

教育学部で技術教育を専攻し、美術館でのボランティア活動を
きっかけに博物館を志ざして伊丹市昆虫館に就職。
昆虫学の専門家でないにもかかわらず何でも学芸員がこなす
小規模博物館ゆえ飼育や調査をはじめ様々な業務を担当してきた。
教育系事業では展示制作やプログラム、地域との連携事業などに
精力的に取り組んでいる。近年は大阪教育大学で博物館教育論、
博物館展示論を担当している。

(おもな担当事業)
企画展「秋の鳴く虫」、「昆虫食」、「ごきぶり」ほか
イベント「鳴く虫と郷町」、「はちみつカフェ」ほか


------------------------------------------------------------
●こんなことが学べます
 ・インタープリテーションにおける施設展示の位置づけ
 ・ハンズ・オン(手で触れる/体験型の)展示の考え方
 ・利用者の視点に立った展示作り
 ・展示計画に必要な視点(企画から評価まで)
 ・全国から集う参加者との交流・情報交換

------------------------------------------------------------
●スケジュール(予定)
 <1日目>
  開講式
  実習:八ヶ岳自然ふれあいセンター見学
  講義:インタープリテーションと施設展示
  講義:ハンズ・オン展示
 <2日目>
  実習:ハンズ・オン展示作成と相互評価
  講義:展示計画(企画から評価まで)
 <3日目>
  質疑応答
  研修のまとめ・ふりかえりなど
  閉講式 

-------------------------------------------------------------
●こんな人に特にオススメです
・ビジターセンターやネイチャーセンターなど、
  自然ふれあい施設の管理運営に携わっている方
 ・自然体験活動、自然解説活動に関連する施設の
  指定管理者、NPO、民間団体の方
 ・美術館、科学館、博物館、水族館、動物園などの
  各種教育施設の展示に携わっている方
 
 現場の活動の充実を図ることを目的とした、実践的な内容ですが、
 「施設展示」というテーマに興味・関心のある方ならば、
 どなたでもご参加いただけます。
-------------------------------------------------------------
●開催概要

◇主 催:公益財団法人キープ協会
◇場 所:清泉寮(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里)
     ※天然温泉と、地産地消の食事が魅力。男女別相部屋。 
      http:// www.seisenryo.jp/
◇対 象:16歳以上一般
◇日 程:2016年2月9日(火)14:00 〜2月11日(木・祝)14:00
◇定 員:30名(先着順)
◇料 金:45,000円 (税込、2泊3日宿泊食費込)
◇割 引:【早割】1/26 までにお申し込みの方:3,000円引 
      【家族割】ご家族で参加の場合:1名につき1,000円引
     【フレンズ・オブ・キープ会員】参加費の10%引(早割、家族割との重複は適用されません)
     【30周年記念割】30周年記念割チケットをお持ちの方はお申込みの際にお申し出ください

【申込は以下のホームページより】
http:// www.keep.or.jp/ taiken/ leader/ interpreters/ #56
★アレルギーなどの理由によりお食事制限のある方は、お申込フォーム内の「その他」欄にその旨をご記入ください。

-------------------------------------------------------------------------


●キャンセル規定

事前資料がお手元に届いてからキャンセルされる場合は、下記のキャンセル料をいただきます。
やむを得ない事情でキャンセルされる場合には、必ずご連絡ください。

【資料が届いた日〜2/1】事務手数料として1,000円
【開催1週間前(2/2)〜前々日(2/7)】参加費の25%
【前日(2/8)】参加費の50%
【当日(2/9)及び無連絡の不参加】参加費の100%

●お問合せ

公益財団法人キープ協会 環境教育事業部
キープ・フォレスターズ・スクール
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
Tel:0551-48-3795 Fax:0551-48-3228
E-mail:forester@keep.or.jp
担当:鳥屋尾 健(とやお・たけし)

会社・団体名
公益財団法人キープ協会
担当者名
鳥屋尾 健
住所
〒407-0301
山梨県山梨県北杜市高根町清里3545
電話番号
0551-48-3795
URL
http:// www.keep.or.jp/ taiken/ leader/ interpreters/ #56