開催地:東京都
市民のための環境公開講座は、市民の皆様が環境問題を正しく理解、認識し、それぞれの立場で具体的な活動を実践できるようにとの考えに基づき、NGOと企業のパートナーシップ事業の先駆けとして、1993年より開講。今年で24年目を迎え、これまでに延べ18,000人の方々に参加いただいています。
講座はテーマごとに3パート(1パート3回)で構成され、様々な分野の方を講師に招き、多様な視点から環境問題を見つめる座学の講座(全9回)と、野外体験や学生対象のワークショップなどの「特別講座」(全2回)を開催しています。
パート1のテーマは「食・学び・暮らし」。自分でつくり、自分で消費する“自産自消”する社会を目指して、人と農をつなぐ「食」の話。
子どもたちを森で育てる、森での遊びを通して子どもたち自身が自ら学ぶ、幼児期の子どもたちの自然な育ちを促す「森のようちえん」の話。
日本の里山から生まれた和紙の文化を、海外の視点から魅力を感じて、作家となるまでの「伝統手漉き和紙」の話。
私たちの暮らしに関する3人の講師から、それぞれ伺います。
第1回 自産自消する社会をつくる。人と農を「つなぐ」ということ
【講 師】西辻 一真 氏((株)マイファーム 代表取締役)
【日 時】7月5日(火)15:00〜16:45
第2回 森で育つ子どもたち
【講 師】小菅 江美 氏(森のようちえん全国ネットワーク運営委員)
【日 時】7月12日(火)15:00〜16:45
第3回 伝統手漉き和紙からのメッセージ
【講 師】ロギール・アウテンボーガルト 氏
(かみこや代表・手漉き和紙作家)
【日 時】7月26日(火)15:00〜16:45
<詳細・申込> http:// www.sjnkef.org/ kouza/ kouza2016/
<定 員> 各パート 250名
<主 催>
(公社)日本環境教育フォーラム
(公財)損保ジャパン日本興亜環境財団
損害保険ジャパン日本興亜(株)
<お問合せ> 公益社団法人日本環境教育フォーラム
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里 5-38-5 日能研ビル1階
TEL 03-5834-2897 FAX 03-5834-2898
担当:垂水