ニッポン元気の種 > 農業 > 〜食品のトレーサビリティに関する意見交換会〜

農業:〜食品のトレーサビリティに関する意見交換会〜

  • no.4
  • (2008/9/2)
  • 【募集】

開催地:埼玉県

〜食品のトレーサビリティに関する意見交換会〜

■概要
平成20年9月18日(木曜日)に関東農政局において、トレーサビリティについて情報提供を行うとともに、食品事業者等における取組事例を説明し、意見交換を行います。

会議は公開です。カメラ撮りも可能です。

なお、他の地方農政局等についても開催(全国10ヶ所)を予定しており、日程等が確定次第、ホームページにてお知らせします。


■開催の趣旨
食品の出荷、流通、販売時に各事業者が、何を、いつ、どこから入荷し、いつ、どこへ出荷したかをそれぞれ記録・保管しておくことにより、食品の移動をたどっていけるようにしておく「トレーサビリティ」は、食中毒等の発生時に、問題となる食品の速やかな回収や問題のない食品の流通経路の確保、原因の究明などに役立つものです。
こうしたトレーサビリティに対する取組を多くの事業者に広げていくため、入出荷日、入出荷先等を記録・保管する取組の意義や課題について、共通の理解が深まるよう、食品事業者、消費者、行政等様々な立場の方々の間で意見交換を行う機会を設けることとしましたので、お知らせします。

1.日時
平成20年9月18日(木曜日)13時30分〜16時30分

2.場所
さいたま新都心合同庁舎1号館 講堂(2F)
埼玉県さいたま市中央区新都心1-1

3.主催
農林水産省関東農政局

4.参加人員
200名程度



■内容
第1部 トレーサビリティについての情報提供
1.食品のトレーサビリティについて(農林水産省)

トレーサビリティとは
消費者・事業者それぞれのメリット
トレーサビリティへの取組にあたってのポイント
2.食品の仕入・販売の記録・保管の取組について(事例紹介)
三州製菓株式会社品質管理アシスタントマネージャー 篠崎典之氏
横浜丸中青果株式会社営業本部営業推進部門長 岡田貴浩氏

第2部 パネルディスカッション及び意見交換
1.パネルディスカッション
三州製菓株式会社品質管理アシスタントマネージャー 篠崎典之氏
横浜丸中青果株式会社営業本部営業推進部門長 岡田貴浩氏
家庭栄養研究会副会長 蓮尾隆子氏
農林水産省

2.会場内参加者との意見交換


■参加方法につきましてはホームページをご確認ください。

会社・団体名
農林水産省関東農政局
担当者名
関東農政局 消費・安全部消費生活課 リスクコミュニケーション担当:石田、佐川、長谷川
住所
〒330-9722
埼玉県埼玉県さいたま市中央区新都心2-1
電話番号
048-740-0096
URL
http:// www.maff.go.jp/ j/ press/ syouan/ johokan/ 080820.html

別ウィンドウで地図を開きます (別ウィンドウで開きます)