ニッポン元気の種 > 森林・林業 > 「企業の森づくりフェア in NAGOYA/TOKYO」

森林・林業:「企業の森づくりフェア in NAGOYA/TOKYO」

  • no.109
  • (2010/9/30)
  • 【イベント】

開催地:東京都

「企業の森づくりフェア in NAGOYA/TOKYO」

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……
┃1┃開催概要
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……

【日 程】
[名古屋会場]平成22年10月28日(木)
   基調講演・事例紹介等 13:30〜16:30
   (パネル展示・名刺交換会等 13:00〜17:00)

[ 東京会場 ]平成22年12月9日(木)
   基調講演・事例紹介等 14:00〜17:00
   (パネル展示・名刺交換会等 13:00〜18:00)

【場 所】
[名古屋会場]名古屋市国際展示場「ポートメッセなごや」(名古屋市)
        第3展示館内「特設ステージ」
        
    ★ COP10連携催事「メッセナゴヤ」会場内で開催します!
      http:// www.messenagoya.jp/ visitor.html#access

[ 東京会場 ]東京国際展示場「東京ビックサイト」(江東区)
西3ホール内会議室「ルームC・E」 

    ★ 日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2010」と同時開催!
      http:// eco-pro.com/ eco2010/ access/ index.html


【定 員】名古屋会場150名程度/東京会場250名程度
【対 象】企業のCSR・社会貢献・環境関連部署、
     商品企画・営業等のご担当者、労働組合・団体等の関係者 等
【参 加】無料
【主 催】(社)国土緑化推進機構、美しい森林づくり全国推進会議

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……
┃2┃プログラム 
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……

■ 基調講演
「消費者との協働で拓く、持続可能なCSR戦略
  〜コーズ・ブランディング等の新たな展開〜(仮題)」
  谷本 寛治(一橋大学大学院 商学研究科 教授)

■ 概要報告1
「国際森林年」および「森林づくり国民運動」に係る最新動向
  林野庁

■ 概要報告2
「コーズ・リレーテッド・マーケティングの最新動向
   〜森づくり分野における企業調査から〜」
  世良 耕一(東京電機大学 工学部 人間科学系列 准教授)

■ 「企業の森づくり」事例紹介
[名古屋会場] イオン(株)、KDDI(株)、トヨタ自動車(株)
[ 東京会場 ] アサヒビール(株)、イオン(株)、KDDI(株)

■ パネルディスカッション


※ 東京会場では、関連催事「木づかい運動感謝状」の贈呈式
   (13:30〜13:50)が開催されます。
 ※ 全国の都道府県等のサポート制度の「パネル展示」「名刺交換」
   も開催します!
 ※ 詳しくは、WEBをご確認ください。
 http:// www.green.or.jp/ fukyu/ moridukuri/ fair/ entry_583.php

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……
┃3┃お申込はこちらから
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……

【申込方法】
参加ご希望の方は、下記の事項を明記し、FAX・E-mailにてお申込みください。(記載された個人情報は適切に管理し「企業の森づくり」に関する目的以外には使用しません。)
≪必要事項≫
※ タイトル「企業の森づくりフェア申込」
(1)氏名
(2)ふりがな
(3)勤務先
(4)部署・役職
(5)郵便番号・住所
(6)連絡先(電話、FAX、E-mail)
(7)参加会場(名古屋・東京)
≪申込先≫美しい森林づくり全国推進会議事務局 宛
E-mail: entry@green.or.jp

担当者名
国土緑化推進機構
住所
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-7-5 砂防会館内
電話番号
03-3262-8437