ニッポン元気の種 > 森林・林業 > “癒しの森”における社員等の健康づくり&企業の森づくり

森林・林業:“癒しの森”における社員等の健康づくり&企業の森づくり

  • no.10
  • (2008/10/7)
  • 【イベント】

開催地:長野県

“癒しの森”における社員等の健康づくり&企業の森づくり

“癒しの森”における社員等の健康づくり&企業の森づくり

豊かな自然環境を有し、そのリラックス効果が科学的に立証された“癒しの森” を有する森林保養地「信州・長野県 信濃町」にて、社員やその家族の心と身体の健康づくりと、企業のCSR・社会貢献としての森づくりを一体的・連続的に取り組むことで、効果的でシナジー効果を発揮した保健事業・社会貢献事業・福利厚生事業を展開していくことができる『“癒しの森”における社員等の健康づくり&企業の森づくり』のモニター・ツアーの参加者を募集します。
 本モニター・ツアーでは、社員やその家族の健康づくりと一体となった「企業の森づくり」の実施をお考えの総務・人事労務・安全衛生・健保から、CSR・社会貢献・福利厚生・労働組合等のご担当者を対象に、社員やその家族のリラクセーションやセルフケア等に役立つ“森林セラピー”をご体験いただくとともに、「森林セラピー基地」に認定された森林保養地の“癒しの森”において展開できる、社員やその家族が参加しやすく、また幅広く社会に対して発信力のある「企業の森づくり」の候補地視察や展開手法等をご紹介します。
 また、これらの多様な取組が可能な地域で、社員研修やオフサイトミーティングを実施することで、更なるシナジー効果を発揮した事業実施も想定されます。
 そこで、信濃町における各種プログラムを幅広くご体験いただくとともにご紹介することで、その活用に対するご意見を頂戴致したいと思っております。
 (プログラム体験料と宿泊費等の半額は、主催者で負担致します)

【実施時期】平成20 年10 月22〜23 日(水〜木)
【実施場所】信州・長野県信濃町黒姫高原・野尻湖周辺
【宿泊場所】「癒しの森の宿」(ペンション分宿)
【講師】
  1)東京農業大学准教授上原巌先生(森林セラピーの第一人者)
  2)長野県「森林の里親」制度担当者
  3)(社)国土緑化推進機構企業の森づくりサポート担当者

【参加費】
 プログラム参加料無料(主催者負担)
 ※ 宿泊費・食費(1 泊4 食)の半額(7,000 円)は参加者負担
 ※ 交通費(各地⇒JR 長野新幹線「長野」駅)は参加者負担7,000 円(昼食代2 回、宿泊費(半額分)

 
◆応募受付期間 9/26(金)〜10/10(金)PM23:59

◆参加当選発表 10/15(水)メールにて発表

  ※上限参加人数を20名とします。



参加応募について、詳しくは、コチラをご覧下さい。
http:// forest-therapy.jp/ uploads/ photos/ 1990.pdf

企業・健康保険組合様へ コチラのご案内サイトもご覧下さい。
http:// forest-therapy.jp/ modules/ tinyd701/ index.php?id=2

会社・団体名
社団法人 国土緑化推進機構
担当者名
木俣 知大
住所
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-7-5 砂防会館内
電話番号
03-3262-8437
URL
http:// www.forest-therapy.jp/