開催地:静岡県
この秋冬は、竹林問題に真っ向から取り組みます。
活動としては、
○竹林の現状を見学
○竹をノコギリで切り倒す
○枝を落として、玉切りし、山から運び出す
○ミニ竹の活用体験会
○竹林問題、里山についてお話
を予定しています。
★日時: 2010年10月30日(土)10時〜15時
★集合解散: 10時ホールアース自然学校(車の方)
9時30分西富士宮駅(電車の方)
★スケジュール(予定):
10:00 ホールアース自然学校集合、挨拶、自己紹介
10:30 竹林のはなし、里山のはなし
11:00 竹林整備
12:30 焚き火を囲んで里山弁当、休憩
13:30 竹林整備
15:00 活動を終えて、解散
★持ち物
□汚れてもいい服装(つなぎがおススメ) □軍手
□汚れてもいい靴(長靴がおススメ) □帽子 □タオル
□飲み物 □おやつ □なんでも楽しむ心 □保険証
★料金: 無料(里山弁当付き)
★対象:竹林整備作業したい方
※今回は2つのコースに分かれます!
@ガンガン竹林整備コース
−がっつり竹林整備を行ないます。
A初心者・親子のんびりコース
−親子で里山を感じながら、整備を行ないます。
どちらとも、定員は15名となります。
★申し込み方法
以下のリンクからお申し込み手順をお読みになり、
申し込みフォームに記入してください。
お申し込み手順
http:// wens.gr.jp/ program/ apply.html
※翌日の10/31には、
ホールアース農場祭り
http:// wens.gr.jp/ program/ special/ 10farm_festa.html
里山生きもの倶楽部(※有料)
http:// wens.gr.jp/ program/ oyako/ 2010/ satoyama_club.html
が同時開催となります!
参加を希望される方は、備考欄にその旨をご記入ください。
上記どちらかのイベントにご参加希望の方のみ、
ホールアース自然学校・森の家もしくはテントに宿泊が可能です!
また、西富士宮駅まで送迎もございます。
宿泊、送迎ご希望の方は同じく備考欄にその旨をご記入ください。
ex. 里山つなぎ隊と里山生きもの倶楽部にご参加で、
宿泊希望、送迎無しの場合
↓
参加されるプログラムを選択して頂いた上で、
備考欄に 「里山生きもの倶楽部」参加希望、宿泊希望
と明記
お申し込みフォームはこちら↓
http:// wens.gr.jp/ program/ form/ form_kojinprogram.html
★お問い合わせ:ホールアース自然学校(担当:井戸/津田/福田)