開催地:神奈川県
◇箱根100年の森林づくりを目指して◇
芦ノ湖風景林(国有林)の活動は、今年で15年目を数えます。
美しい自然林に囲まれた場所で散策にも適する地域ですが、芦ノ湖の周りには、風で倒れた森や手入れの遅れたスギ・ヒノキが点在しております。
箱根の地に適した広葉樹林の育成を目標とし、スギ・ヒノキの人工林を伐採して、針広混交林を目指している場所です。
地球緑化センターでは、箱根100年の森林づくり行っています。
是非この機会にやすらぎの森に来て活動をともにしましょう!!
【日時】2010年7月10日(土)〜11日(日)
【申込期限】2010年7月2日(金)
【場所】神奈川県箱根 国有林 やすらぎの森
【内容】(1)間伐、枝払い、創作活動(2)森林教室
【参加費】2,000円(会員の方1,000円)
+【宿泊食事代】6,500円(1泊3食)
+【保険料】500円(H22.4.1〜H23.3.31の期間有効)
+【バンダナ代】200円(初参加の方のみ)
*交通費は自己負担です。また、3日前よりキャンセル料がかかります。ご了承ください。
【集合】
山緑の家 12:00集合 ※地図をお送りします。
バス利用案内・・・小田原駅東口バス3番乗場より、または箱根湯本駅より箱根登山バス「箱根町」行き終点で下車。乗車時間小田原より約1時間、箱根湯本より約45分。バス停より山緑の家まで徒歩10分
車の方は、付近に無料駐車場がございます。
*地図をお渡ししますので、事前にお知らせください。
【宿泊】
民宿 にしむら TEL.0460-83-6028
ペンション 芦ノ湖グリーンハウス TEL.0460-83-6078
【定員】先着 20名
【参加資格】
健康であれば、特に資格や技術は必要ありません!
個人や家族、グループや団体など(小学生以下は保護者同伴)。
【持ち物】
1日目の昼食、水筒、作業ができる服装(長袖長ズボン、着替え)、雨具(雨ガッパ等)、滑り止め付き軍手(2組)、道具を手入れするウェス(ぼろ布)1〜2枚、常備薬、洗面具、タオル
※活動に必要な道具及びヘルメットは主催者側が用意します。
【申込方法】
申込書(郵送またはFAX)と費用の入金確認をもって、参加受付となります。
※詳細・お申し込みはコチラ
http:// www.n-gec.org/ topics/ 2010/ 05/ 182_hakone.pdf