ニッポン元気の種 > 森林・林業 > 清水いきもの復活大作戦・夏の巻

森林・林業:清水いきもの復活大作戦・夏の巻

  • no.94
  • (2010/6/23)
  • 【募集】

開催地:新潟県

清水いきもの復活大作戦・夏の巻

 5月下旬に実施した「春の巻」に続く2回目の活動です。
 新潟県南魚沼市清水集落では、ゲンジボタルやトンボ、カエル、カタクリなど
山里の生態系を構成する生物がここ数年で激減するなど、長きにわたる人と自然
の共存によって保たれていた生物多様性が崩れつつあります。
 5月初めに穴を掘り水を入れた休耕田には、すぐにカエルが卵を産みにやって
きました。今ではモリアオガエルやシュレーゲルアオガエル、ヒキガエルなど様
々な種類の卵を見ることができます。
 清水の人たちと一緒に汗を流し、生物多様性を守る仲間になりませんか?
「生態系」の面白さや不思議さを体験できると同時に、山里の昔ながらの暮らし
の知恵や技を見つけたり、日々の暮らしを見直したりと、新しい発見が待ってい
ます。

【日 程】2010年7月10日(土)-11日(日)一泊二日
【場 所】新潟県南魚沼市清水
【内 容】休耕田(調査地)の手入れ、生態系調査、交流会
【参加費】民宿泊9,800円、公民館寝袋泊5,800円
     *交流会費として別途1000円程度集めます。
     *公民館泊は広間でのざこ寝となります。
【定 員】20名程度
【交 通】・チャーターバス(無料)
      10日午前8時新宿駅西口発ー11日午後3時清水発(予定)
     ・自家用車(関越自動車道 塩沢石打ICから約45分)
【詳細・申込み】
 http:// www.ecoplus.jp/ showart.php?lang=ja&genre=9&aid=641
【申込み締切】7月2日(金)
【申込み・問い合わせ】
 特定非営利活動法人ECOPLUS「TAPPO南魚沼やまとくらしの学校」 
 TEL : 025-782-5103 FAX : 025-782-5104
 E-mail : tappo@ecoplus.jp

会社・団体名
特定非営利活動法人エコプラス
代表者名
高野孝子
担当者名
井上 団
住所
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町2-5-16-4F
電話番号
03-5294-1441
ファックス番号
03-5294-1442
メールアドレス
tappo@ecoplus.jp
URL
http:// www.ecoplus.jp/ showart.php?lang=ja&genre=9&aid=641