ニッポン元気の種 > 森林・林業
当ページは森林・林業に関する事業の活性化を目的とした情報を掲示板スタイルで主催の方にご自由に投稿していただけるページです。
記事の内容につきましては、件名をクリックして詳細ページに表示されています情報提供者までお問い合せください。
こちらに情報を掲載されたい方は、新規投稿ボタンをクリックして新規投稿ページから掲載を行ってください。より多くの人に伝えたい情報、お知らせ、募集事項など掲示板スタイルで、ご自由に簡単に即座に投稿、掲載していただけます。是非皆様のご利用をお待ちしております。
全国森林組合連合会
森林で働きたい、森林の仕事について知りたい、とお考えの方の相談に応じる「森林の仕事ガイダンス」が今年度も開催されます。
◇◆◇ 開催日程 ◇◆◇
【大阪会場】
ステラホール(梅田スカイビル)
2009年1月9日(金)12:00〜18:00
2009年1月10日(土)10:00〜17:00
【東京会場】
アキバ・スクエア(秋葉原UDX)
2009年1月23日(金)12:00〜18:00
2009年1月24日(土)10:00〜17:00
農林漁業ことはじめ2008運営事務局
11月24日、TBSラジオ主催・農林水産省後援
「農林漁業ことはじめ2008トークライブin大阪」を開催します。
農業・林業・漁業に就業するための情報が一度にわかるイベントです。
農林漁業ことはじめ2008運営事務局
11月9日、TBSラジオ主催・農林水産省後援
「農林漁業ことはじめ2008トークライブin福岡」を開催します。
農業・林業・漁業に就業するための情報が一度にわかるイベントです。
農林漁業ことはじめ2008運営事務局
11月3日、TBSラジオ主催・農林水産省後援
「農林漁業ことはじめ2008トークライブin仙台」を開催します。
農業・林業・漁業に就業するための情報が一度にわかるイベントです。
財団法人都市農山漁村交流活性化機構(愛称:まちむら交流きこう)
山村を元気にする優れた取組みを表彰する「第3回山村力コンクール」の募集を2008年10月1日(水)より開始します。
社団法人 国土緑化推進機構
10月22日(水)〜23日(木)長野県・信濃町にて『“癒しの森”社員等の健康づくり&企業の森づくり』モニター・ツアーを開催します。
◆応募受付期間 9/26(金)〜10/10(金)PM23:59
◆参加当選発表 10/15(水)メールにて発表
全国森林組合連合会
全国森林組合連合会では、「林業見学・交流ツアー」を今秋も開催させていただく運びとなりました。
林業見学・交流ツアーは、林業への就業を将来的に視野に入れていらっしゃる方、UターンIターンで、地方への転居を考えていらっしゃる皆様に、林業の現場、森林(もり)の仕事を知っていただくことを趣旨としたツアーです。
財団法人みやぎ林業活性化基金 宮城県林業労働力確保支援センター
新たに、林業への就業を希望する方を対象に18日間の基礎的な座学、実技の講習をおこなうものです。
講習を通して、林業労働に対する理解を深め林業への就業意識の明確化を図り、林業への円滑な就業について支援するものです。
違法伐採総合対策推進協議会
違法伐採総合対策推進協議会(事務局全木連)は8月28日(木)から30日(土)まで幕張メッセで開催されるDIYホームセンターショウ2008に出展します。
全国森林組合連合会
◇◆◇森林・林業に関心のある方を対象に林業就業相談会 9月5日、6日、赤坂ギャラリー
「ちょっと森林のはなし Sacas(サカス)から」同時開催
会場では、参加1都6県の林業労働力確保支援センターと全国森林組合連合会がブース設け、各地域の林業就業に関する情報提供や相談に応じます。また、林業への就業を目指して研修中の“緑の研修生”によるトークショーや森林の現状を紹介するパネル展示を通し、森林・林業の認識を深めていただき、林業への就業を支援します。
当ページは森林管理・林業活性化に関する事業のことならなんでも投稿していただける掲示板スタイルのページです。
ページ上部の新規投稿ボタン(PC)から、情報掲載を行っていただけます。ご利用無料です。ぜひ、お気軽にご利用ください。
前へ
次へ