ニッポン元気の種 > 森林・林業
当ページは森林・林業に関する事業の活性化を目的とした情報を掲示板スタイルで主催の方にご自由に投稿していただけるページです。
記事の内容につきましては、件名をクリックして詳細ページに表示されています情報提供者までお問い合せください。
こちらに情報を掲載されたい方は、新規投稿ボタンをクリックして新規投稿ページから掲載を行ってください。より多くの人に伝えたい情報、お知らせ、募集事項など掲示板スタイルで、ご自由に簡単に即座に投稿、掲載していただけます。是非皆様のご利用をお待ちしております。
認定NPO法人JUON NETWORK
佐渡島でトキの試験放鳥が始まって、10年以上経過し、
自然界で産まれた両親から産まれたトキの雛も順調に育ち
野生復帰が着実に進んでいます。
JUON NETWORKでは2002年から
新潟大学のトキ野生復帰プロジェクトに協力し、
放たれたトキの居場所となる里山づくりを行ってきました。
今後も、空を舞うトキに出会えるよう、
森林の楽校(もりのがっこう)で里山保全活動を継続します。
お気軽にご参加下さい。初心者大歓迎。
認定NPO法人JUON NETWORK
霧が育む高原野菜の産地として、また
「日本で最も美しい村」として知られる昭和村。
広い空の赤城高原で、森を育む日帰り体験はいかがですか。
森林作業も温泉も、と盛り沢山!
初めての方も大歓迎!奮ってご参加ください。
特定非営利活動法人 地球緑化センター
江戸時代に彦根藩(滋賀県)の所有林だったこの山は、彦根藩主が鷹狩りを行ったとされることにちなみ、通称「高取山(たかとりやま)」と呼ばれています。約30年前までは主に松林でしたが、害虫被害による松枯れ以降は、ヒノキの人工林として整備が進められています。
滋賀県でも希少種指定されている山野草が100種以上も存在する自然豊かな地域。この森を将来にわたって育て・守るための森林整備活動を行います。
認定NPO法人JUON NETWORK
「そばの聖地」と呼ばれる富山県南砺市利賀村で、学習・体験・交流する2日間。今回も地元の豆谷(まめだん)地区の方々と一緒に、富山湾と立山連が一望 できる高峰山(たかみねやま)の山開きに合わせた登山道の整備などを行います。夜も地元の方との交流会があります。お気軽にご参加下さい。
初心者大歓迎。
特定非営利活動法人地球緑化センター
樹齢300年を超えるヒノキ林は、良質な木材を生産することで古くから知られ、伊勢神宮の式年遷宮の「御用材」として使われています。
木曽谷特有の急峻な山間地にある赤沢自然休養林は森林浴の発祥地でもあり、世界的にも貴重で希少な木曽ヒノキの森を保存・復元する取り組みも進められ、未来に残したい日本の自然の一つともいえます。
日本三大美林に数えられる木曽ヒノキを後世に伝えていくための活動に参加しませんか?
特定非営利活動法人 地球緑化センター
2011年の東日本大震災で甚大な被害のあった岩手県陸前高田市。
白砂青松の「高田松原」は、約7万本の海岸林が広がり多くの人が訪れる憩いの場でしたが、津波の被害を受け「奇跡の一本松」を除いて全ての海岸林が流されてしまいました。
2017年からは、かつての風景を取り戻そうと海岸の植樹も行われています。木々が順調に生育していくには、植えられた苗を大切に守り育てていく必要があります。
震災から11年が経過した陸前高田の今を見ながら、海岸林を育てる活動に参加しませんか?
認定NPO法人JUON NETWORK
やさしい風吹く谷、岐阜県揖斐川町谷汲地区。
奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地にて、
廃校になった小学校を改装した
「ラーニングアーバー横蔵」を拠点に、
周辺の森づくりを行ないます。
この時季は、飛鳥川の蛍の舞うのを見られるかも知れません。
関西方面からも、在来線で間に合う距離。
仕事や喧騒から少し離れ、休日を初夏の風の谷で満喫しませんか?
森林作業が初めての方も大歓迎です。
認定NPO法人JUON NETWORK
JUON NETWORKと安曇野里山ツアーズが共同開催している森づくり体験プログラム「安曇野 森林の楽校(もりのがっこう)」。
北アルプスの麓に位置する山紫水明の地、安曇野でのプログラムです。人と自然の関わりを学習・ 体験・交流する2日間。間伐体験・竹林整備に加えて、この季節限定の筍狩りもあります。今回は「廃線敷ウォーク」が初登場です!「大王わさび農場見学」のオプションツアーもお楽しみ下さい。
特定非営利活動法人地球緑化センター
樹齢300年を超えるヒノキ林は、良質な木材を生産することで古くから知られ、伊勢神宮の式年遷宮の「御用材」として使われています。
木曽谷特有の急峻な山間地にある赤沢自然休養林は森林浴の発祥地でもあり、世界的にも貴重で希少な木曽ヒノキの森を保存・復元する取り組みも進められ、未来に残したい日本の自然の一つともいえます。
日本三大美林に数えられる木曽ヒノキを後世に伝えていくための活動に参加しませんか?
認定NPO法人JUON NETWORK
4月多摩の森・大自然塾「奥多摩・鳩ノ巣フィールド」のご案内
毎月第3日曜日に、東京都奥多摩町で行っている「多摩の森・大自然塾(奥多摩・鳩ノ巣フィールド)」のページです。
NPO法人木育・木づかいネット
3月7日(月)10:00から、第3回 埼玉木育シンポジウム
「埼玉の木育を考える ―森林環境譲与税の活用に向けてー」を開催します。
今回は、最近注目される「森林環境譲与税」と木育の関わりについて、県内外の優れた事例からも学び合うとともに、埼玉の木育をさらに広げるためのヒントを探っていきます。
前ときがわ町長の関口定男氏の基調講演の他、県内各地の先進事例をお届けいたします。
どなたでもご参加いただけます。お申し込みはこちらのフォームからお願いいたします。
https:// ws.formzu.net/ fgen/ S18862109/
認定NPO法人JUON NETWORK
やさしい風吹く谷、岐阜県揖斐川町谷汲地区。
奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地にて、
廃校になった小学校を改装した「ラーニングアーバー横蔵」を
拠点に、周辺の森づくりを行ないます。
関西方面からも、在来線で間に合う距離。
仕事や喧騒から少し離れ、春の兆しを見つけにでかけませんか?
森林作業が初めての方も大歓迎です。
認定NPO法人JUON NETWORK
JUON NETWORKが全国18ヶ所で開催している、
森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。
南国高知の「四万十川 森林の楽校」は、廃校を活用した施設を拠点に、
四万十の人と自然を満喫する2泊3日です。
1日目は、地元の林業家・宮崎さんの林業の講演と懇親会
2日目は、実際に山林に入り、宮崎さんの指導で林業の全てを1日で体験
そして、四万十に来たらやっぱりカヌー!
3日目は、最後の清流と呼ばれる四万十川の水面を楽しむ、
初心者も安心の川下りです。
ゴールしたら、河原でサウナ!?
軽トラサウナを楽しむこともできます。
認定NPO法人JUON NETWORK
都心に近い山村、埼玉県神川町で、首都圏の水源地を育む森で日帰りの森林作業体験。
季節の移ろいを感じに出かけませんか?
「神の泉森林の楽校(もりのがっこう)」の名前の由来と縁がある湧き水、神泉水から作られた
自然食品の製造・販売店(ヤマキ醸造)にも立ち寄ります。
NPO法人木育・木づかいネット
今回で第7回になる「木育・森育楽会」。前回に引き続いてのオンライン開催です。木育・森育に関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
テーマ
「次世代につなぐ木育 そのオモテとウラ」
日時:2022年1月29(土)、30日(日)13:30〜19:00(予定、延長の可能性あり)
林業や森づくりの活動は未来の人に託すため、脈々と続いていきます。もちろん木育・森育も、未来につないでいく活動です。今回は未来へ向け、活躍している若い世代が登場。木育・森育、木材活用、木や森を利用した教育の可能性についてなどをなぜか「オモテ」と「ウラ」から、熱く語り合っていただき、一緒に考えていきたいと思います。
認定NPO法人JUON NETWORK
毎月第3日曜日に、東京都奥多摩町で行っている「多摩の森・大自然塾(奥多摩・鳩ノ巣フィールド)」のページです。
★新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、リピーター参加者のみの活動とさせていただいておりましたが、12月19日(日)より、初参加者の募集を再開しました。再開に当たっては、適切な感染防止対策を講ずるとともに、ご参加の皆様のご協力も宜しくお願いいたします。
認定NPO法人JUON NETWORK
越前和紙、越前漆器、越前打刃物など数々の伝統工芸品の産地である越前市(2005年に武生市と今立町が合併して誕生)は昔から北陸地方の良質な木の産地としても知られています。
樹齢300年近い大径木の森から植林されて10数年の若い森の森づくり作業(春は人工林の整備、秋は竹林の整備)、山あいの小さな集落の一番奥の古民家での宿泊(朝食は餅つきをしてもらいます)。里山の様々な形態を知り、森づくり作業を体験し、田舎暮らしを満喫する2日間です。
※詳細は下記URLをご覧ください。
https:// blog.canpan.info/ juon/ archive/ 631
認定NPO法人JUON NETWORK
JUON NETWORKが全国18ヶ所で開催している、
森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。
京都府での開催は、京都駅からアクセスの良い亀岡市で、
日帰りで間伐等の森林整備作業をします。
森林での作業が初めての方も大歓迎!
「自然が好き」「森の中で活動してみたい」「仲間を見つけたい」
そんな人、お待ちしています。
若いスタッフと共に、身近な自然の中でリフレッシュしましょう!
認定NPO法人JUON NETWORK
都心に近い山村、埼玉県神川町で、首都圏の水源地を育む森で日帰りの森林体験。季節の移ろいを感じに出かけませんか? 作業の後は、地元の方との交流会とお風呂あり。「神の泉 森林の楽校(もりのがっこう)」の名前の由来となった湧き水、神泉水から作られた 自然食品の製造・販売店(ヤマキ醸造)にも立ち寄ります。
NPO法人木育・木づかいネット
木育空間デザイナー養成研修のご案内
今、保育や教育の世界では質の高い「木育空間」づくりが求められています。木材の性質を知り、その良さを空間やツールのデザインに積極的に活かすことのできる人材を、私たちは「木育空間デザイナー」と名づけています。
今回はオンラインで、木育とそのデザインについての学びを深める研修会を開催します。
これからの保育、教育環境としての木育空間デザインについて、座学そして課題解決型学習を通して基礎から学んでいただけるよう、実りある学びを提供します。
主催者:NPO法人木育・木づかいネット/株式会社サカモト
期間:2021年9月24日(金)〜12月18日(土)